アフタクーラ |
|
---|---|
圧縮機が吐出した気体を、できるだけ圧力損失のない状態で冷却。圧縮気体中の水分(ドレン)を分離・除去し、安定した低温の気体を装置ラインへ供給します。 |
レシーバタンク |
|
---|---|
圧縮機が吐出した気体を一旦貯めておいて脈動を緩和し、一定の圧力で装置ラインに供給。使用条件に合った適切な容積を選定して設置します。 |
制御盤 |
|
---|---|
圧縮機の起動、停止や負荷、無負荷運転などの運転管理に使用。最適な運転で省エネ効果を高め、安全運転管理の簡素化にもお役立ていただけます。 |
ドライヤ |
|
---|---|
圧縮気体の水分が装置やラインに支障をきたす場合は、水分を除去する吸着式ドライヤまたは冷凍式ドライヤをご使用ください。 |
防振装置 |
|
---|---|
圧縮機据付の際に振動防止が要求される場合は、加振力を減衰させ、振動の伝播を減少させる防振装置をご使用ください。 |
防音ボックス |
|
---|---|
圧縮機から発生する騒音はできるだけ抑えるように設計していますが、特に静けさを要求される現場では防音ボックスの使用が効果的です。 |